5人の作家による お酒にまつわるアンソロジーです。 数年前からお酒は飲まなくなりましたが、どのお話も面白かったです。同じことを何度も言ったり、周りが不快になったりしても本人は翌日には覚えていないような酔っ払いは苦手ですが、親しい仲間内でのほろ…
千葉の南の方から東京23区内に引っ越して、部屋は狭くなったけど、家賃は高くなりました。ついでに前のアパートはWi-Fi無料の物件でしたが、今のアパートは光回線が引かれているものの、契約は各自で行うので、通信費もアップ。電気代とガス代は、契約先は変…
炊飯器や電子レンジを置くためのキッチンラックがあるのですが、3段ある棚のうち、1番上と2番目の間の位置にコンセントがあり、ちょっと使いづらいなと思っていました。去年9月に電子レンジが壊れて以降、電子レンジなし生活を続けているので、3段も必…
シリーズ4巻は、祖母の遺品整理について。表紙のタイトルの横には「はじめての遺品整理。さすがのわたしも辛かった…」とあります。 これまで遺品整理業を営む方が書かれた本を2冊ほど読んでいます。1冊目の『これがリアルな実家の片づけです。』では、99%…
先日、欲しいものがあって銀座へ行ったのですが、残念ながら買うことができず…。せっかく来たのに…、でも、だからといって必要のないものを買っても意味ないし。まぁ、少し銀ブラして帰るか。 買う気 満々でやって来たのに、買えなかったこと。過去にも何度…
【本の紹介】 札幌で過ごした高校時代の修学旅行先は関西。強制的に国立文楽劇場で文楽鑑賞をさせられた健は、幕が開くまえから熟睡。しかし、突然、だれかに石をぶつけられたように感じて目を開けると…。一目惚れのように文楽に心奪われた健は、研修所に入…
「働く上で大事なこと3つ挙げてください」と言われたら、何を挙げますか?私の場合は、国語力、打たれ強さ、愛嬌、あたりかなぁ~と思っていますが、いかがでしょう。 打たれ強さは、メンタルの強さとほぼ同じかと思うのですが、外資系企業の産業医として年…