先週、新しいパソコンがやってきました。
購入したサイトから発送完了メールが来たのですが、平日だったので、荷物は受け取れないなぁ、週末に再配達かなぁと思っていました。しかし、配達員の方から電話があり、「19時頃には家にいます」と答えたところ、19時過ぎに持ってきてくださりました。配達に来たけど不在だったので、電話をしてくれたのかなと思ったのですが、インターホンに履歴がなかったので、事前に電話で確認して、再配達とならないようにしているのかなと思いました。それだけ再配達って負担が大きいということでしょうか。
さて、私にとって、新しいパソコンでの一番のハードルが、最初の設定です。せっかく、再配達とならずに今日配達してもらえたんだから、先延ばしせず、やってみようと気合を入れました。何が怖いの?と聞かれても、うまく答えられないのですが、ドキドキしながら電源をON。説明書も用意して、スタンバイOK。画面上に文字で表示されているのですが、音声でも手順を案内してくれて、今はこんなに分かりやすくなってるのかと、ちょっと感動しました。前のパソコンは、Windows8が出始めた頃に、ネットで買った Windows7です。そして、その前に使っていたのはVistaで、パソコンの買い替え周期がかなり長いので、毎回、新しくするたびに変化に驚きます。
とりあえず、無事に新しいパソコンとなりました。これが最初に書いた記事となります。そして、次は古いパソコンを下取りに出すための準備。こちらは明日の記事で。

マウスパッド かわいい おしゃれ 高耐久性 滑り止め 防水 PC ラップトップ 水洗い レーザー 光学式 25*30cm
- 出版社/メーカー: wonmp
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る