今年も残り3か月を切りました。来年のことをいうのはまだ早いかもしれませんが、今までずっと使っていたけど、来年は使うのをやめようかなと思っているものが2つあります。
以前読んだ『すごい片づけ』の影響で、会社のデスクの上はすっきりして、パソコン、電話、カレンダーがあるぐらいの状態をキープしています。うちの会社はフリーアドレスではないのですが、フリーアドレスだとカレンダーを持たなくなると聞き、私もカレンダーをやめてみようかと思いました。スケジュールを確認するときなど、すぐ近くにカレンダーがあると便利なのは確かなのですが、予定の有無の確認は手帳やパソコンでしますし、絶対にカレンダーがないといけないというわけではないなと思いました。そこで、これまで卓上の小さなカレンダーを購入していたのですが、注文するのをやめました。あとは、年末に職場に届くカレンダーの誘惑に負けなければ…。
そして、もう1つは家計簿です。愛用しているのは百円ショップのもの。365日の日付入りにもかかわらず、見開きで2週間なので、その薄さが好きなのです。でも、家計簿はつけっぱなしで、何にお金を使っているか、投資・消費・浪費がどれぐらいか、把握が全然できていないので、現在は家計簿アプリの「マネーフォワード」を併用しています。ダブルでつける必要はないので、紙の家計簿をやめようかと思っています。ただ、紙の家計簿とのお付き合いは、小学3年生の時のはじめての「おこづかい帳」まで遡りますから、まだちょっと迷っています。

ミドリ ポケットダイアリー 手帳 2020年 B6 ウィークリー オジサン柄 27805006 (2019年 10月始まり)
- 出版社/メーカー: デザインフィル(Designphil)
- 発売日: 2019/08/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る