週に一度のお弁当作りを始めて、1ヶ月になります。お弁当のためだけに、わざわざおかずを作ったりはせずに、ちょっと多めに作ったおかずを詰めているだけなので、楽な方だと思います。そして、1ヶ月の食費をふりかえってみると、お弁当を作り始める前とそんなに変わりませんでした。一方、社員食堂で食べた分については、1ヶ月遅れで給与天引きになるので、正確な値はまだ分からないのですが、少なくとも回数は減ってるので、少しは効果があるはずと思っています。
一方、9月は祝日や出張などもあったので、社員食堂で食べた回数が少なかったようで、食堂利用料はいつもに比べて少なかったのですが、自炊や外食での食費はいつもより多くなっていました。そのため、トータルで見るといつも通り。さて、10月はどうなることやら。ちょっと楽しみです。
お弁当の回数がもっと増えれば、さらに節約できると思うのですが、まだまだ週に1回のペースがなんとか、というところです。もうちょっと慣れてくれば、回数を増やしたいと思ってはいます。まずは継続できるかが大事だと思いますので、食堂利用料で効果を実感して、モチベーションを維持できたらいいなと思います。