以前読んだ本の中で、トイレ掃除はご利益があるといったことが書いてありました。自分の家のトイレはもちろんだと思いますが、公衆トイレなどの自分の家とは別の所のトイレの掃除をすると効果が高いようでした。それ以降、下心丸出しですが、公衆トイレなどで、トイレットペーパーの切れ端が落ちていたり、ちょっと汚いなと思った時には、できる範囲できれいにするように心がけています。
先月のこと。仕事でいろいろ心配事があってモヤモヤしていました。トイレに行ったときに、すぐに席に戻ってもモヤモヤしたままだし、洗面台の光るところを磨いてみました。その日、その後にあった会議から戻ってみると、数日間 気になっていたことのいくつかが良い方向に話が進んでいました。そのため、本当にトイレ掃除って効果あるかも!と味を占めて、時間に余裕があって、トイレが汚いかなと思う時は積極的にきれいにしています。
トイレといえば、最近はきれいなトイレが増えたなぁと思います。子供の頃は、公衆トイレでは洋式は少なかったし、洋式の便座があまり使いたくない感じでした。最近では、洋式のトイレの方が多く、和式のトイレは古いところでぐらいしか見かけなくなりました。そして、洋式になれてしまったので、和式と洋式があれば、洋式を使っています。でも、よくよく考えてみれば、和式だったら自然とスクワットをするようなもので、昔は意識をせずとも足腰を鍛えられてたんだなぁと思いました。そもそも和式を見かける機会が少ないので、たまに見かけたときは、足腰を鍛えるために和式を使うようにしようかなと思います。

Smartbin トイレ メタル製 ステンレスハンドル ブラシ トイレ清掃ブラシ ホルダー付き 清潔セット 便座 ウォシュレットブラシ (ベージュ)
- 出版社/メーカー: Smartbin
- メディア:
- この商品を含むブログを見る