物欲は少ない方ですけれども、アレがあればなぁと思うものが3つあります。いずれもマンガの中のものなので、現実には手に入らないのですが。
1つめは、やはり(?)ドラえもんの「どこでもドア」。これを欲しい人は、たくさんいるのではないでしょうか。最近は、web会議もありますし、VRで実際に行かずとも旅行体験ができますが、どうしても行かなければならない時もあります。そんな時、「どこでもドア」があればいいなと今でも思います。さすがに一人に1つの「どこでもドア」というのは難しいだろうから、例えば、駅とかにあって、行きたいスポットの近くまででも行けたらいいのに、なんて真剣に考えたこともあります。
2つめと3つめは、いずれも「ドラゴンボール」に出てくるもので、「仙豆」と「精神と時の部屋」です。仙豆は一度でいいから、どんなものか食べてみたいなと思います。そして、自分が本当に健康な状態というのを味わってみたいのです。「精神と時の部屋」については、最近はそれほど欲してはいないのですが、学生の頃とか、時間がない!という時に、そこに行ければなと思ったことが何度かあります。ただ、1日が1年というのは、ちょっと長すぎるので、1時間が1日ぐらいがちょうどいいんじゃないかと本気で考えていたこともあります。
はじめに書いた通り、現実には手に入らない、ないものねだりなわけですが、結局、自分が欲しいものは健康と時間なんだなあと思います。時間はお金で買えることもあるでしょうが、限りがありますし、健康をお金で買うのは難しいでしょう。健康も時間も、すぐ手に入る方法はなくて、日々の積み重ねが大事なんだろうなと思います。