12/1でブログを始めて2周年となりました。うーん、ネタがないよ~という時もありますが、楽しく続いています。
さて、今年も1カ月を切りましたので、せっかくなので今年を振り返ってみることに。
今年はじめたことなど
・玄米生活
・社員食堂→お弁当へ移行
・ネット証券で投資信託
・ゼロウェイスト&プラスチックフリーを意識
・スマートウォッチで睡眠計測
・燃えるごみの重量計測
・整理収納アドバイザー1級取得
今年やめたこと、手放したもの
・ラグマット、スリッパ(トイレのみスリッパ有)
・電子ピアノ&楽譜
・JAF会員
・調味料(特に砂糖)を使うこと(ゼロではありませんが)
・平日のテレビ(もふもふモフモフを除く)
・縮毛矯正
ちゃんと振り返れば、もっと出てくるかもしれませんが、思いつくのはこんな感じです。来年は、燃えるごみ以外のゴミも重量計測したいなと思っているのと、『バッグは、3つあればいい』を参考に、増えたものと減ったものを手帳にメモしようと思っています。また、車に関しては、今はカーシェアリングの会員ですが、あまり使っていなくて、たまには乗らなきゃという義務感みたいなものを持ってしまっているのと、また、働く車はいいのだけど、マイカーは好きじゃないんだよなと気づき、退会しようかなと考え中です。
今年はコロナにより、いろいろ考え方が変わって、その点は良かったと思います。来年はどんな年になるでしょうか。いや、どんな年にしたいか、じっくり考えようと思います。