レンジ無し生活をはじめて、もうすぐ1カ月。レンジを手放したのにともなって、手放したもの、手放そうと思っているものをご紹介。
・取説(手放しました)
当然ですが、現物がなくなったので、取説は資源ごみへ。
・レシピ本(手放しました)
最近はほとんど見ていなかったのですが、『全部レンチン!やせるおかず作りおき』というのを持ってまして、レンジが無くなった以上、手放すことに。ブックオフに持って行ったら、買取価格10円でした。ちなみに、この他に大学生のころに買ったレシピ本と会社に入ったばかりの頃に買ったレシピ本も、最近ほとんど見ていないですが、こちらは手放そうと思ったことがなく、愛着があるのかな。
・レンジ調理器(まだ手をつけておらず…)
こちらはまだ手放していないのですが、レンジを手放したことにより、使う場面がなくなってしまいました。写真のパスタを茹でるのと蒸し野菜をつくるのを持っていて、パスタの方はレンジが壊れる以前から、年単位で使っていなかったので、処分しなきゃな…と思ってはいたのですが。軽いけど、場所は取るので、さっさと手放せばいいのにと思うのですが、まだ使えるし…、でも、リサイクルショップに持って行くほどでもないし…と踏ん切りがつかず。もし欲しい人がいたら差し上げます(といっても、知り合いでないと連絡がつきませんが…)。
冷蔵庫はさすがに手放せそうにありませんが、冷蔵庫がなくなれば、タッパー類はほとんどいらなくなるんだろうなぁと思いました。
この前は、残るは炊飯器とテレビかなと書いてましたが、掃除機が最近、妙に気になります…。