スマホ決済はしたことがないのですが、クレジットカードやSuica、WAONなどの電子マネーでの買い物がほとんどで、現金を使うことがほとんどなくなりました。特にクレジットカードを使っていますが、使ったら都度、マネーフォワードに入力して(連携はしておらず手入力)管理しているので、知らぬ間に使いすぎてた…ということはありません。同じ金額を払うのであれば、クレジットカードの方がポイント分お得だよね~と思っていました。
しかし、あるスーパーではポイント5倍の日などあるのですが、現金払いじゃないと5倍にならないんですよね。まぁ、お店側はクレジットカードの手数料を負担しているわけですし。そして、昔ながらの八百屋さんの方が野菜が安いし、最近知った歩いていける距離にある業務スーパーも現金払いのみ。
クレジットカードのポイントって100円で1ポイントとかだと思うので、現金払いのお店で買った方が商品が安い分、お得ではないかしら…?と思いまして、ここ最近、現金払いが復活してきました。ちなみに、電気やガスも、わが家は使用量が多くないので、クレジットカードよりも口座振替の方がお得です。
先日紹介した『買わない暮らし。』にもあったのですが、ポイントに踊らされていたかも…と思いました。それ以前に、いかに安く買おうかというマインドがダメなのでしょうが、こちらはなかなか…。